ストリクスヘイヴン ドラフト攻略3回目(ピック編)

・参加費は5000ゴールド

 

1パック目

1手目:壊死放出法

黒の完全除去で安定を狙ってピック。

 

2手目:黄金比

ドロー呪文で色々したいということでピック。

 

3手目:力線の発動

この時点では黒緑青のコントロールデッキを組みつもりでピック。

 

4手目:予言学入門

講義カードをピック。

 

5手目:奔流の彫刻家

飛行クリーチャーをピック。裏面は使うつもりなし。

 

6手目:ウィザーブルームの学舎

マナ基盤の安定のためにピック。

 

7手目:胸躍る可能性

謎ピックその1。湿原のスペクターをピックした方が絶対の良かった。

 

8手目:教授の警告

前回大活躍した教授の警告をピック。

 

9手目:スカーリドの群棲

場に残ったら4/4到達になるのでクリーチャー。ここまで生物がほとんど取れていないことに気づき、生物ピック。

 

10手目:詰め込み期間

履修が強いのでピック。

 

11手目:霊気のらせん

除去をピック。

 

12手目:却下

コントロールを意識して打ち消しをピック。

 

13手目:精霊の傑作

赤をタッチすれば打てるということでフィニッシャー呪文をピック。

 

14手目:熟練した預言者

色が合うカードがない。

 

15手目:突っ走り

選択肢なし

 

2パック目

1手目:光輝の学部長シャイル

レアピック。白黒デッキで使えると思いピック。使う気は毛頭ない。

 

2手目:象徴学の教授

この時点で色を5色にする方針が決定し、カードパワーが高いカードを色を問わずピックしています。

 

3手目:抜き打ち試験

履修込みで多色化ができると思いピック。

 

4手目:詰め込み期間

履修は強い。

 

5手目:ロアホールドの発掘

5色デッキということもあって、宝物を埋めるフィニッシャー呪文としてピック。

 

6手目:クアンドリクスの誓約魔導士

生物が欲しいので魔技でサイズが上がる生物をピック。

 

7手目:授業初日

履修カードが強いのでピック。うねる曲線があったのでそちらをピックした方が良かったと思う。

 

 

8手目:構内ガイド

マナ基盤を安定させるためにピック。

 

9手目:生物数学者

生物を優先してピック。

 

10手目:歯車の文書管理人

色が合うカードがなかった。

 

11手目:導師の導き

ピックした生物の中にクレリックやウィザードが多かったのでコピーできる可能性があると思いピック。

 

12手目:拡張解剖学

講義カードは強い。

 

13手目:封印突破法

他に色が合うカードがない。

 

14手目:成長のらせん

除去が残っていたのでピック。

 

15手目:侮辱

選択肢なし。

 

3パック目

1手目:蔦明の交錯

 レアピック。色もあっていたので。

 

2手目:詰め込み期間

履修カードは強い。

 

3手目:うねる曲線

フィニッシャー呪文。

 

4手目:プリズマリの学舎

マナ基盤安定のためにピック。

 

5手目:激しい落胆

ドローソースとしてピック。

 

6手目:ウィザーブルームの誓約魔導士

地上を止めるクリーチャーが欲しかったのでピック。

 

7手目:締めくくりの声明

除去強い。 

 

8手目:抜き打ち試験

履修カード兼ドローソースとしてピック。

 

9手目:身震いする発見

他に取るものがなかった。

 

10手目:プリズマリの学舎

マナ基盤安定のためにピック。

 

11手目:ヒルの狂信者

絆魂クリーチャーは強い。

 

12手目:ウィザーブルームの学舎

マナ基盤安定のためにピック。

 

13手目:力線の発動

フィニッシャー呪文。

 

14手目:クアンドリクスの学舎

マナ基盤安定のためにピック。

 

15手目:新米解剖者

選択肢なし。

 

ピック全体の感想

途中までは色を意識して組めていたのにカードパワーに寄せていった結果、5色になってしまった。

多色化が容易とはいえ、5色は厳しいと思ったが一度やってみたかったので後悔はしてない。 

 

対戦については別記事で解説します。

今回はここまで.